MENU
光太郎
ITエンジニア
国立工科大学卒業後、30年以上、一貫してITエンジニアの道を歩む。キャッシュレス決済を活用を推進し、オトクな情報に目が無い。3人の子供に囲まれ、常に妻の顔色を伺っているため、危険察知能力が高い。

増税対策プレミアム商品券、2019年予算。大型店では使えない?

※当サイトには広告が含まれます。

なんか、増税対策の「プレミアム商品券」があるって聞いたんだけど・・・

あるね。だけど、対象が限られるね・・・

2019年10月1日からの消費税10%の増税に際し、「プレミアム商品券」が発行されます。

正しくは「プレミアム商品券」です。

国が予算を出しますが、発行・販売は地方自治体が行います

詳しくは、お住まいの市区町村に確認しましょう。

この記事では、「増税対策プレミアム商品券」について、基本的な情報をまとめました。

サラッと目を通してくださいね。最後に、内閣府の公式サイトを紹介します。

目次
スポンサーリンク

増税対策プレミアム商品券、2019-2020

スポンサーリンク

使用できる期間は市区町村によって変わりますが、おおむね、2019年10月1日から2020年3月31日までの間で使用できる「プレミアム付商品券」が発行されます。

20%分お得になる商品券です。

増税対策プレミアム商品券、2019年予算

2019年度予算(案)概要】より

増税対策としてプレミアム商品券の発行は、2019年度予算に1723億円計上されています。

ちなみに、2018年度は2次補正予算として96億円でした。

国の予算を使い、地方自治体が発行・販売します。

増税対策「プレミアム商品券」の内容

家計と地域消費の増税対策として、商品券が発行されます。

以前も「プレミアム付商品券」は発行されたことがありますが、その反省(?)を踏まえたものとなっています。

その結果、購入できる人・世帯が限定されます。

位置付けは、消費税の増税が、特に家計に影響を与えると考えられる低所得者層と、小さな子供を持つ家庭への対策です。

買える人・世帯

プレミアム付商品券を買えるのは、以下2つの条件のどちらかに該当する人・世帯です。

住民税が非課税の人

2019年度の住民税が課税されていない人で、生活保護を受けていない人。

大体、年収が240万円位までの世帯です。

購入には申請が必要です。

3歳半以下の子育て世帯

誕生日が、2016年4月2日から2019年9月30日まで子供がいる世帯。

2019年10月1日時点で、3歳半以下の子供がいる世帯です。

購入引換券が郵送されます。

対象者と購入金額

2万5千円分の商品券を、2万円で購入できます。

「住民税が非課税の人」・・・1人毎に最大2万5千円分まで購入可能
「3歳半以下の子育て世帯」・・・対象の子供1人毎に最大2万5千円分まで購入可能

2万5千円分を、一括でなく、何回かに分けて購入することもできます

私の住む市の場合は、5000円分を5冊まで購入可能になっています。詳しくは、各自治体のホームページなどを確認してください。

まとまったお金が無い場合には、利用できますね。

使えるお店

プレミアム商品券を使えるお店は、限定されます。

その市区町村内、および近隣のお店になります。

地域の多くのお店が対応しているようですが、居住地のホームページなどで確認しておきましょう。

大型店使えない?

地域の振興策も兼ねているため「増税対策の商品券は大型店使えない?」との疑問もあります。

私が調べたところ、地域の「ユニクロ」や「イオン」なども使えるようです。

全てのお店が対象ではないので、各市区町村のホームページなどで確認するのをおススメします。

申請受付期間・使用期限

「住民税が非課税の人」の場合には、申請が必要です。申請受付期間は、市区町村で異なります。

また、使用期限も自治体によって決められます。

原則的に、2020年3月31日までと覚えておきましょう。

注意点

転売・換金はできず、お釣りは出ません。

代理の方に購入を依頼することはできますが、譲渡はできません。

まとめ・総合サイト

かなり使用できる人や範囲は限られますが、配慮は感じます。

少しでも活用して、家計をやりくりしましょう。

総合的には、以下の「内閣府のプレミアム付商品券サイト【確にゃん】」を参照してください。

https://www.02premium.go.jp/

詳しくは、お住まい地域のサイトや広報を参照してください。

僕はもらえないなぁ

スポンサーリンク
目次