MENU
光太郎
ITエンジニア
国立工科大学卒業後、30年以上、一貫してITエンジニアの道を歩む。キャッシュレス決済を活用を推進し、オトクな情報に目が無い。3人の子供に囲まれ、常に妻の顔色を伺っているため、危険察知能力が高い。

LINE Pay(ラインペイ)のチャージをコンビニでする方法

※当サイトには広告が含まれます。

LINE Pay(ラインペイ)のチャージを、コンビニでする方法を教えるよ!

LINE Pay(ラインペイ)のチャージ方法で一番時間がかからないのが、銀行口座です。

ですが、コンビニでチャージしたい場合もあるでしょう。

各コンビニでのチャージ方法をまとめてみました。

 

なお、どの方法でも、チャージは無料で出来ます。手数料はかかりません。

目次
スポンサーリンク

コンビニでのチャージ方法

スポンサーリンク

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートにて、LINE Payのチャージは可能です。

セブンイレブンなら「セブン銀行ATM]で

コンビニでのチャージで、もっともお手軽でスピーディなのは、「セブン銀行ATM」でのチャージです。

セブンイレブンなら、ほとんど「セブン銀行ATM」があります。

edf

LINE Payカード(プラスチック)での操作

通常の銀行ATMと同じように、LINE Payのプラスチックカードを入れて、入金の操作をします。

入金できるのは、紙幣に限りますので、1000円以上です。

セブン銀行に、口座がなくても大丈夫です。

スマートホンで、QRコードを使った操作

プラスチックカードが無い時でも、スマートホンがあれば、セブン銀行ATMでチャージができます

セブン銀行ATMは、お近くのコンビニ「セブンイレブン」内には大体ありますので、便利ですね。

セブン銀行ATMでスマホを使って、LINE Payにチャージする手順は以下の通りです。

(タップで拡大)

  1. LINE Payで「チャージ」をタップします
  2. 「セブン銀行ATM」をタップします
  3. 画面下の「次へ」をタップします
  4. ATM/スマホの画面表示に従って、操作します

QRコードが、読み取れなかったりすることもあります。

ローソンの場合は、プラスチックカードでレジチャージ

ローソンの場合は、プラスチックカードをレジで店員に渡し、「LINE Payにチャージしたい」旨と、チャージするお金を渡します。

チャージできるのは、1000円以上、49000円までです。

ファミリーマートの場合は、スマホ⇒ファミポート⇒レジで操作

スマートホンのLINE Payで、番号取得の操作をします。

  1. LINE Payで「チャージ」をタップします
  2. 「コンビニ」をタップします
  3. チャージ金額を入力し「完了」をタップします

ファミリーマート店内にあるファミポートにて、以下の操作をします。

  1. トップ画面で「代金支払い、コンビニでお支払い」を選択します
  2. 「各種番号をお持ちの方」で「イーコンテクスト(インターネット受付)」を選択します
  3. 「番号入力画面に進む」を選択します
  4. LINEで送られてきた、「LINEウォレット」通知に記載されている6桁の「受付番号」を入力して「OK」を押します
  5. 続いて、11桁の「予約番号(申込番号)」を入力して、「OK」を押します
  6. 内容を確認して間違いがなければ、「OK」を押します
  7. 印刷されたレシートをレジに持って行き、お支払いすればチャージ完了です。

公式サイト】より

チャージできるは最低1000円からで、1000円単位です。

まとめ

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート、それぞれのコンビニでのチャージ方法をまとめてみました。

コンビニでチャージしてもらったところ、LINE Payへのチャージでなく、LINEクレジットにチャージされてしまった例があるようです。

LINE Payにチャージしたら、即時にLINE Payの残高に反映するので、必ず店頭で確認するようにしましょう。

コンビニでチャージするなら、セブンイレブンが一番早いね

スポンサーリンク
目次