MENU
光太郎
ITエンジニア
国立工科大学卒業後、30年以上、一貫してITエンジニアの道を歩む。キャッシュレス決済を活用を推進し、オトクな情報に目が無い。3人の子供に囲まれ、常に妻の顔色を伺っているため、危険察知能力が高い。

LINE Pay(ラインペイ)の使い方 コンビニでサクッとオトクに使う方法

※当サイトには広告が含まれます。

きょべー
きょべー

LINE Payでオトクなコード決済と、もっと便利な「マイカード」を教えるよ

 
ファミリーマートやローソンなどのコンビニで、LINE Pay(ラインペイ)使うなら、コード決済です。
 
現金で払うと1円も返ってきませんが、LINE Payでコード決済するだけで、3.5%がポイントで返ってきます。(2019年7月末まで)
 
さらに、決済の直前に、ポイントカードを提示すれば、TポイントやPontaポイントも付きます。
 
LINEにカード登録しておけば、別にポイントカードを持ち歩かなくてもいい
 
余分なカードを持たなくても、スマホだけで、便利にオトクに買い物できるっていいですね。
 
ランニングや散策など、少しでも身軽に動きたい時に最適ですね。
 
その具体的な使い方を、まとめてみました。
 
目次
スポンサーリンク

コンビニで、さらにオトクに使う方法

スポンサーリンク

LINE Payが使えるコンビニでは「マイカード」を提示

 
LINE Payが使えるコンビニは、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマートです。
 
コード決済をすると、その早さに驚きます。
 
おつりのやり取りも必要ないですし、こちらから店員さんに渡すものは、何もありません。
 
ただ、決済の前に、Tポイントやポンタを忘れずにもらいましょう。
 

ポイントカードをLINEに登録

LINE ウォレットに登録しておけば、コンビニのポイントカードを、別に持ち歩かなくてもいいのです。
 
まず、LINEウォレットに切り替えます。
 
LINEウォレットへの切り替えは、こちらを参考
あわせて読みたい
LINE Pay(ラインペイ)の使い方わからない人への 基本の「き」   きょべー LINE Pay(ラインペイ)の使い方を 83歳のおばあちゃんにもわかるように、教えちゃうぞ!! よろしくね スマホ(スマートホン)で「LINE(らいん)」は使...
 
LINEウォレットに切り替えたら、「マイカード」をタップします。
 
 
 
「マイカード」の画面に切り替わります。下の画面では、既に、Tカードやポンタが登録されています。

登録されていないけれど、登録できるカートは、下の図のように茶色で塗りつぶされ、「+」が表示されています。

茶色で塗りつぶされている「+」のアイコンをタップすると、登録できます。

登録する手順矢入力項目はカードによって違うので、それぞれの画面の指示に従ってください。

ポイントカードの表示

「マイカード」で登録しておけば、アイコンをタップすると、会員番号のバーコードが表示されます。

下は、「Tカード」をタップした画面です。

表示されたバーコードを読み取ってもらいます。

通常のポイントカードを読み取ってもらうのと同じです。

コンビニで「コード決済」をする方法

コード決済は、慣れてしまえば簡単です。

購入する商品をもって、レジで「ラインペイで」と言います。

スマートホンでは、以下の操作をします。

(タップで拡大)

  1. ウォレットで「コード支払い」をタップします
  2. 指紋・パスワードなどで認証します
  3. 表示されたバーコードを店員さんに読み取ってもらいます
  4. 決済完了。LINEにメッセが届きます

「指紋・またはパスワードで認証」のパスワードは、LINE Payの決済のために設定してあるパスワードです。

忘れてしまっていると、レジでもたつくことになりますので、注意です。

指紋認証できるスマホなら、一層スピーディーですね。

まとめ

コンビニでコード決済する方法を書きました。

ポイントカードを「マイカード」に登録しておけば、カードを忘れることもありません。

いつもの買い物が、オトクに・素早くできるといいですね。

皆が、コード決済をすれば、レジ待ちの行列も解消されるでしょう。

お金やポイントも大事ですが、何より大事なのは「時間」です。

「時間」は人生そのものだから、です。

LINE Payやマイカードを使いこなそう

スポンサーリンク
目次