2019年5月– date –
-
LINE Pay(ラインペイ)にできて、PayPayにできないこと。またその逆
20%還元を続けるPayPay、いいね! 300億円をみんなに配る、LINE Payもいいよ。 「20%還元」や「くじ」。 先行して設立されたLINE Payでしたが、2018年後半にPayPayが現れてから、キャンペーンではPayPayが先行し、LINE Payが真似る形になっています。 良い形で、スマホ決済のトップを争うライバル関係にあると思います。 今回は、「LINE Payにできて、PayPayにできないこと。」という視点でまとめてみました。 それそれが改善を続けているので、あくまでも「現時点での比較」です。 【LINE Payにできて、PayPay... -
LINE Pay(ラインペイ)のスマホ銀行設立へ!LINE Bank設立準備と80行突破
銀行口座登録で、本人確認ができるようになってきたね。 祝・令和で300億が配られたけど、よ~やくみんなが使えるようになって来たよ。 新登場の「LINE Payボーナス」が、1人につき1000円分ずつ配られ、本人確認により使えるようになってきました。 私も家内に送りました。しかし、銀行によってはアクセス集中で本人確認まで到達できない状態でした。それで、冷たい目で「本人確認できない」と言われていました。 が、ようやく、銀行口座登録もスムーズにできるようになり、さらに口座連携できる銀行が80行に達し... -
LINE Pay(ラインペイ)ボーナス!残高・決済・送金、これだけは押さえておこう
「LINE Payボーナス」もらったけど、本人確認ができない・・・ 慌てなくても大丈夫だよ。殺到しているから、様子を見てね 2019年5月末の「祝・令和300億円祭」は、自分が持っていなくても、「LINEの友だちに1000円分を送れてしまう」というものでした。 期間内で、300億円を使い切るまでは続けられました。 10人以上に送った人の中がツイッターでつぶやくと、そのうち10名に100万円分がもらえるということで盛り上がりました。 \? #100万円分チャレンジ ?/#300億円祭 開催記念?❗️ キャンペーン期間中、合計10人... -
LINE Pay(ラインペイ)の「Payトク!!!」は改悪か?先行者利益を得よう
300億円を配った後に、「Payトク!!!」が始まるね。 そうだね。ちょっと寂しい内容だけど、今までが良すぎたのかな・・・ LINE Payは、「祝・令和」で300億円を配った直後に、6月1日から9日間「Payトク!!!」キャンペーンをします。 15%の還元をするのは、前回と同じですが、前回対象だった、LINE Payカードの支払いは還元対象ではありません。 「改悪」とも言われかねないのに、これが何を意味するのか、まとめてみました。 【スマホ決済の「キャンペーンの流れ」が意味するもの】 PayPayが、2度共「100億円、あげ... -
LINE Pay(ラインペイ)でビックカメラのオンライン払いをさらにお得にする方法
LINE Payボーナスを使って、ビックカメラのオンライン払いをしたよ。 ビックカメラは、ネットショッピングでもポイントが高いし、LINEポイントもつくね。でも、いくつか注意点があるよ LINE Payのオンライン払いは、Payトクキャンペーンの対象となりポイント付加の割合が高くなります。 さらに、ビックカメラ独自の付与もあります。 品ぞろえはAmazonに比べると少ないですが、品質が確かなものが多いです。 お店のバイヤーさんが、選んで仕入れているからですね。 2019年6月からの「Payトク」キャンペーンでは、LI...