キャッシュレス決済– category –
-
楽天ペイはクレジットカード連携でポイント有効利用できるQRコード決済
「楽天ペイ」って知ってる? 地味だけど、とても有効なスマホ決済だよ 「楽天ペイ」というと、「PayPay」のような派手さはありませんが、実は「PayPay」に次ぐ有力なスマホ決済です。 「LINE Pay」推しの筆者ですが、実は楽天ペイも有効活用しています。 今回は楽天ペイについて、まとめてみました。 楽天ペイ とは 「楽天ペイ」とは、「楽天ペイメント」が運営します。日本を代表するインターネット・ショッピングモール「楽天」の傘下にある会社です。 「楽天」の「楽天カード」は、クレジットカードとして、日... -
Kyash(キャッシュ)リアルカード チャージ方法など.2019年10月最新版
この記事に記載のキャンペーンは、すでに終了しております。 過去のこととして、参考にお読みください。 Kyashが改悪で1%のポイントだったのに、3倍になるよ! 久々に明るい話題!! 2019年10月25日(金)から3日間、Kyash(キャッシュ)ポイントが、3倍の「3%」付与になります。(リアルカードの場合) Kyashの最新情報を、リアルカードを中心に総まとめします。 Kyashリアルカード【2019年10月版最新】 2019年9月までは2%の還元だったのが、1%のポイント付与となりました。 改悪してがっかりしていましたが、2019年1... -
キャッシュレス-pay!どれが一番?還元事業のバック率/期間でPayPay
消費者還元事業が始まったけど、どの「Pay」を使ったらいいのかな・・・ 還元率とキャンペーンが楽しいのは、PayPayだね 2019年10月1日から消費税が10%にアップしました。 ところが、PayPay(ペイペイ)なら帳消しになっちゃいます! 還元率と面白いキャンペーンが続く「PayPay」に注目です。 PayPayの消費者還元事業、関連キャンペーン PayPayは、消費者還元事業で小売店5%還元のお店に、さらに5%を加算する「まちかどペイペイ」キャンペーンをしています。 その他にも、続々とキャンペーンをしています。そのいく... -
キャッシュレス payはどれが一番?還元事業の地図 PayPayなら探せる
キャッシュレス推進で、○○Payが乱立しているけど、どれが一番かな? 使えるお店がく探しやすい地図ならPayPayだね。 消費税の還元事業が始まりました。 申請が、開始初日に間に合わなかったお店も、次々と承認され登録店舗が増え続けています。 キャッシュレスが推進される中、還元率と対応の速さで1番なのは、PayPayです。 消費者還元事業にも、いち早く対応し、独自に地図(マップ)もアプリに搭載した「PayPay」について、まとめました。 paypayのキャッシュレス還元事業【探せる地図】 2019年10月1日から消費... -
PayPay(ペイペイ) 待機画面-ご利用ありがとうございます【感謝デー】トラブル
PayPayで支払ったんだけど「ご利用ありがとうございます」画面になる・・・ 支払い完了していないから、ちょっと待ってから再処理する必要があるね。 2019年10月5日のPayPay1周年「感謝デー」では、決済の際アクセスが増加し、待機画面になるトラブルが起きているようです。 その他のトラブルも、まとめてみました。 「PayPay感謝デー」1周年記念のトラブル 「ご利用ありがとうございます」の待機画面では決済できていない 「支払う」タップの後、以下のような待機画面が表示された場合、支払い(決済)は完了して...