MENU
光太郎
ITエンジニア
国立工科大学卒業後、30年以上、一貫してITエンジニアの道を歩む。キャッシュレス決済を活用を推進し、オトクな情報に目が無い。3人の子供に囲まれ、常に妻の顔色を伺っているため、危険察知能力が高い。

LINE Pay(ラインペイ)で自動車税を納めたら、ポイントはつく?

※当サイトには広告が含まれます。

この記事は、2019年の自動車税納付に向けて書いたものです。
2020年は状況が変わっており、キャッシュレスの活用で、更におトクになることがわかりました。
詳しくは、2020年版の以下の記事をご覧ください。
[https://9r-pay.com/2020-tax/]
自動車税納付に限らず、固定資産税までおトクにできます。
読まないと損ですヨ。

6月1日までに自動車税を納めないといけない! ちょっとでもトクできるかな?

色んな方法もあるし、金額にもよって違うね。

年に1回、5月に払う自動車税。

4月になって浮かれていたら、届く通知書に慌ててしまいますね。

どうせなら、安く、オトクに出来たらと思い、キャシュレス・スマホ決済で払う方法をまとめてみました。

目次
スポンサーリンク

自動車税をキャシュレスで払うお得な方法

スポンサーリンク

LINE Payでの「請求書払い」

LINE Payでの「請求書払い」では、自動車税を納められる自治体が増えています。

とは言え、まだまだ、数えるくらいしかありません。

普通自動車は「都道府県」、軽自動車は「市」へ払います。こちらに、2109年度の一覧をまとめてあります。

公共料金・税金を払える一覧

[https://9r-pay.com/seikyusho/#toc5]

ところが、せっかく、LINE Payの「請求書払い」で税金を納めても、かなり残念なことが分かりました。

・ポイント加算の対象ではない
・マイカラーのランクアップの対象にもならない

判定の対象にも、ポイント付与の対象にもなりません。ただ、税金以外の支払いなら、対象になりますね。勉強になりました。

時間を節約したい人には、LINE Payの請求書払いは良いです。

クレジットカードで払える、Yahoo!公金支払い

Yahoo!のやっている「Yahoo!公金支払い」なら、クレジットカードで払うことが出来ます。

Yahoo!公金支払い

少ないですが、納められない自治体があるので、確認が必要です。

以下は、普通自動車の取り扱いのある自治体です。

軽自動車は(↓)

軽自動車は市税

自治体によって、若干の違いはありますが、324円(300円+税)の手数料が必要です。

手数料は、大体一律なので、金額が大きいほど、キャッシュカードのポイントが多くつきます。(自治体によって違うので、お支払いの自治体で確認してください。上のリンクから確認できます)

LINE Payカードは「Yhoo!公金支払い」で使えるか?

ここで、「Yhoo!公金支払い」で使うクレジットカードとして、LINE Payカードが使えるか、考えてみました。

たとえば、45000円を納税するとき、0.8%の還元だと360円程度、手数料の324円を引くと、30円程度のプラスでは、やる気が起きません・・・

4月の内に10万円以上使い、マイカラーのグリーンで、2%になっていれば、900円。手数料の324円を引いて576円だったなら、ちょっとやる気が出ます。

実際に試したところ・・・

LINE Payカードは「Yhoo!公金支払い」で使えない

残念でした。

ネットで調べたら、「LINE Payカードで自動車税を払うことが出来た」という人もあるようです。
自動車税は、各自治体に収納業務が委ねられています。
対象の都道府県・市区町村によって、LINE Payカードで納付できるところ、できないところがあるようです。
マイカラーグリーンで、2%還元なら良いですね。試してみることをおススメします。

ちなみに、手数料300円+税は、通常は販売店が負担しているクレジットカードの手数料です。

税金の場合は自治体が負担するわけにいかず、納税者が払うことになります。

いつもお店が負担しているって、大変さがわかりますね。

Kyashは「Yhoo!公金支払い」で使えるか?

ならば、2%一律還元のKyashはどうでしょうか?

税金がキャッシュバックの対象になるか、調べてみました。

Kyashのヘルプページに、「税金の支払いは、キャッシュバックの対象にならない」と明記されていました。ついでに、下のnanacoなどの電子マネーへの登録も、キャッシュバックの対象になりません。

Kyashを「Yhoo!公金支払い」で使っても、2%バックされない

撃沈です。

セブイレブンの電子マネーnanacoで払う

知る人ぞ知る、税金を払って、ポイントをもらう方法、それが、nanacoです。

納税通知書兼領収書をセブンイレブンなどに持ち込み、「nanaco」で払います。

nanacoでの支払い自体ではポイントが付きません。クレジットカードの中には、nanacoにチャージができ、ポイントが付くクレジットカードがあります。

多くのクレジットカードは0.5%の付与率

セブンカードブラスなどは、大体0.5%の付与率です。

45000円分チャージして、225円がもらえる計算です。

25000円だと、125円。やる気は起きません。

ただ、セブンカードブラスならnanacoポイントでもらえるので、セブンイレブンでnanacoで使える、というメリットがあります。

リクルートカードなら、1.2%だが・・・

ところが、ポイント付与率1.2%のカードがあります。それが「リクルートカード」です。

45000円分チャージして、540円がもらえる計算です。

ただ、ポイントは「ポンタポイント」による付与なので、使えるお店が少ないのが弱点です。

そして、付与対象のチャージは、1カ月3万円分までが上限なので、もしも45000円を払う時に最大限のポイントをもらいたい場合には、「2つの月に分けてチャージする」という手間をかける必要があります。

出典:公式サイト

Yahoo!公金支払いで、クレジットカード会社のキャンペーンを活用する

調べてみたら、クレジットカード各社が、自動車の税金納金に対しキャンペーンをやっています。

楽天カードだと、2人に1人に500ポイントとか、出光カードだと3人に1人とか、やっていますが、やっぱり、全員にもらいたいですね。

見つけました。全員に一律、500円分のポイント付与

イオンカードなら、一律500ポイントプラス

45000円に、0.5%のポイントも付与されて、225円。足すことの500円で725円。手数料の324円を引くと、401円。

私は、これで行こうと思います。

しかも、今なら、新規入会すると最大20%キャシュバックのキャンペーン中です。

キャンペーン内容の確認はこちらをクリック

来年の自動車税ために、作っておくのも良いかも。

まとめ

全てのキャンペーンは調べ切れていませんが、45000円の自動車税を納めて、オトクになるのは、こんな感じです。

    還元率(%) 還元金額(円分) 手数料(円) キャンペーンポイント オトク金額(円分)
現金   0 0 0 0 0
LINE Pay請求書払い   0 0 0 0 0
Yahoo!公金支払い リクルートカード 1.2 540 324 0 216
楽天カード 1 450 324 500(確率1/2)期待値250 376
イオンカード 0.5 225 324 500 401
nanaco セブンカード 0.5 225 0 0 225
nanaco リクルートカード 1.2 540 0 0 540

知る限りで、最高のポイント還元率のリクルートカードとも比較しました。

楽天カードもキャンペーンをやっていますが、500ポイントをもらえる確率は2人に1人なので、期待値は250円分です。

比較したところ、今から実現可能で、一番お得なのは、必ず500ポイントもらえるイオンカード

なお、Yahoo!公金支払いの時には、Tポイントも使えます。

現金も、LINE Payの請求書払いも、全く得をしません

今回、私の場合、イオンカードで払うのが正解です。ただ、キャンペーンなので、来年もやるかは分かりません。ですが、年会費無料なので、作っておいて損はありません。

以下のリンクから、内容を確認できます。


イオンカードセレクト

人により、支払金額やマイカラーが違うので、必ずしも正解は1つではありません。

チリも積もれば山となる~

スポンサーリンク
目次