消費税が増税だね。
嫌だけど、キャッシュレスを活用すれば、影響は少なくできるね
いよいよ、2019年10月1日から消費税の増税です。
恐れることはありません。
今回は、「キャッシュレス・消費者還元事業」を活用すると、2%または5%の還元を受けられます。(9カ月間の予定)
[https://cashless.go.jp/]
8%から10%への増税なので、2%の還元を受けられれば、実質、増税の影響はありません。
5%の還元が得られれば、実質減税と同じです。
条件は、「対象店舗でキャッシュレスで決済すること」です。
・現金での決済だと、還元は受けられません。
今回は、「キャッシュレス・消費者還元事業」で、還元を受けるための始め方をまとめてみました。
キャッシュレス・スマホ決済の始め方
還元の補助を受ける条件
対象の店舗・ショップであること
お店が、申請を出し、加盟店登録していることが条件です。
お店が対象かどうかの見分け方は、以下を参照してください。
[https://9r-pay.com/tax-cashless/]
そのお店が、2%還元か、5%還元なのか、店頭では分かりません。
大まかに、こんな目安です。
系列店が無い個人経営のお店・・・5%還元
大抵、フランチャイズのお店の方が安い傾向がありますね・・・
キャッシュレスで決済する
始め方としては、普段使うお店に対象のマークがあるか、確認します。
このマークがあるか、なければ、お店の人に聞いて確認します。
対象店舗であれば、対象の決済方法を確認します。
クレジットカードが可能か、PayPay/LINE Pay/楽天Payなどのスマホ決済が可能か?
複数の決済方法を選べる時には、還元率の高いものを選んだらよいですね。
対象店舗でない場合。ネットショップも選択肢に
キャッシュレス決済できないお店なら、他店と価格比較します。
還元率や交通費も含めて、よりオトクになる方を選びましょう。
どうしても、そのお店でしか手に入らない場合は仕方ありません。
楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングなどのネットショップも、決済事業者として登録しています。
その中から、オトクなる法を選ぶのも良いです。
その際、全てのお店が対象というわけではありません。
サイトに、やはり先の赤いマークの掲示があるか、確認しましょう。
還元の受け方
利用者(消費者)が還元を受けるのに、別途特別な申請は必要ありません。
8決済業者によっては、「エントリー」や「申請」の手続きが必要かもしれません)
通常の還元と別にするのか、含むのか。
還元の仕方は、決済業者によります。
決済事業者が、補助金を請求し、国が申請に応じで補助金を決済業者に渡します。
決済業者が、その補助金をポイント発行などで消費者に還元します。
【公式サイト】より引用
消費者としては、還元率が上乗せされて返って来るイメージです。
まとめ
準備は急ピッチで進められていますが、導入側も利用者も最初は戸惑うことと思います。
最初は戸惑っても、慣れてくれば当たり前に使えるようになります。
早めに使い始めて、慣れるようにすると良いですね。
利用者は、そんなに難しくないよ